
毎度ご利用ありがとうございます。
またまた食堂のお味噌を使った料理の紹介です。😁
これで、食堂のお味噌も飛ぶように売れることでしょう
ではさっそっく
材料紹介
なすび2~3本分
食堂のお味噌 大さじ6
砂糖 大さじ6
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
顆粒だし(ほんだしとか)小さじ1
なすび 2~3本
白ごま
大葉 2~3枚(お好みで)
おろししょうが 少々
作り方
1,調味料を計量します
2,大葉を千切りにします
3,なすびを乱切りにしておきます
4,小鍋を用意し調味料(みそ、砂糖、みりん、酒、顆粒だし)を入れて火にかける
5、焦げない様に中火~弱火でトロトロになるまで温める
6、なすびをフライヤー、もしくはフライパンに多めに油を入れ揚げ焼きします。皮面からあげることで色止めになります
7,揚げたなすびを器に盛り付け、田楽味噌をお好みの量かけてください
8,お好みで大葉、生姜を添えて出来上がりです。
ごはんがうまい!!
これからに時期なすびがおいしいですよね。
店長のお庭にも茄子が植えられています。まだ身はついていませんが楽しみです。
使った味噌はこれです

お店で販売しています。