毎度ご利用ありがとうございます。
本日は、お店で出している茄子の揚げびたしとは違うレシピで作りたいと思います。
これから、茄子もどんどん出来て楽しいですよね(育てている人は・)(店長は庭で育ててます)

美味しそうななすびですね~
では早速
材料紹介
茄子 2~3本
ピーマン 1袋(5個位)
醤油 100cc
味醂 100cc
唐辛子 少々
水 500cc
鰹節 少々
生姜 少々
こんな感じです。
味は、甘くないサッパリとしたお味です。食べたらわかります!まさに、夏らしい料理です。
作り方
1,だしを作ります。鍋に醤油、味醂、唐辛子、水を入れてひとに立ちさせます。その後冷ましておきます。冷めた出汁に熱々の具材を入れることで一気にお出しを吸わせたいからです。
2,野菜を切ります。茄子のへたをぎりぎりで落として所々皮をむきます。包丁で切込みを入れるだけでもOKです。
3,ピーマンを切ります。種を取って4等分位
4,茄子を揚げます。皮目からあげることで色止めになります。1分30~~2分
5,ピーマンも揚げます。約10秒位
6,揚げた野菜に熱湯をかけて油抜きします。油抜きすることで味が入りやすくします
7,冷ましておいた出汁に野菜と投入します
8,10分位なじませます
9,器に盛り付け、鰹節と生姜を添えて出来上がりです
動画をどうぞ!

奈良広陵チャンネルはこちら
どうでしたか?
昼飯で沢山食べました~!(^^)!
それでは、またお店でお会いしましょう!