毎度ご利用ありがとうございます。
大和春日町食堂では

大和春日町食堂では出前館が利用可能ですが、はっきり言って!当たりましたね!
最近はちょいちょい大和春日町食堂に勤務しているのですが、出前館からの注文が結構入ります。
一時は出前館の注文、電話でのお弁当の注文、お店で食事されるお客様と重なった時が一番大変です!
しかし!このコロナ渦ではなんでもやらなければ生き残ることが出来ません!現場の従業員にはご苦労をおかけしますが、ITはどんどん取り入れていきたいと思います。
でも、あれですよね・・20代、30代の時と比べて、段々とインターネット関連のことは理解するのに時間がかかるようになりました。昔は説明書なくても大体で出来たんですが・・・
是非、お店に来れないときは大和春日町食堂の出前館をご利用くださいませ。
奈良広陵食堂でも出前館の対象エリアになれば、やりたいと思います。その際はこちらも宜しくお願いします。
奈良広陵食堂の今日
ところで、今日の奈良広陵食堂なんですが、ランチはイマイチな客入りでしたが、あえて言うならば、店長のオカンが食べに来ました!
オカンはお店の塩鮭が食べたかったみたいで、一人で3個注文していいました。1個か2個は持ち帰ったとは思いますが、それはそれで嫌な予感がします。
嫌な予感というのは仕事が終わって家に帰ってご飯を食べようとしたときにおかずに店の鮭が置いてあるときがあるんです。
おいしいんですよ、でもね、かれこれ15年お昼ご飯は毎日食堂で食べてきています。しょ~じき、飽きてますよねぇ~~~~~💦(;^_^A
もうすぐ帰りますが、鮭がないことを祈ります・・・
それはともあれ、夜の営業はと言いますと、今日は新人のアルバイトさん2日目!色々と一生懸命教えています(店長が)
最初は暇暇だったので、ゆっくり仕事を教えようとしてたんですが・・・なんかお弁当の注文が入りだしてからバッタバッタと忙しくなりまして。。
新人研修なんてしてる場合ではなくなりました。新人さんはそれでも一生懸命出来ることをやってくれていました。
一番きつかったのは、オムライスのお持ち帰りが3個注文が入った時です!3個くらい余裕のよっちゃんなんですが、そのすぐ後に店内食事のオムライスが1個。
まだまだぜ~んぜん余裕!
そのすぐ後にお持ち帰りで4個オムライスが入りました。その時点でまだ1個も出来上がっていません💦(;^_^A
「や、やばい」みたいな。。。そのあととどめにもう一個オムライス!そして、塩だれ肉もやしの注文、そしてそして、ゴーヤチャンプルのご注文、それからそれから、焼きそば入って、かつ丼
一人で作らないといけないし、も~大変でした。
しかし、今日のお客様はいい人ばかりでした、結構注文商品をお待たせしたのですが・・・

あ~疲れた。レジとフライヤーで仕事していただいていた二人もへとへとの様子でした😊
しかし、お客様がきていただいてへとへとになるまで仕事が出来るのって有難いことですよね。
明日も頑張ります!皆様、よろしくお願いします。